top of page

和7年度 通常総会開催報告

★日  時 令和7年4月26日(土) 13時30分~14時40分
★場  所 岐阜市民福祉活動センター2F 大会議室

 出席者:20人(正会員の委任状13人 全正会員34人の過半数となり総会は成立)
 議 長:森 恵子さん
 情報保障:パソコン全体投影

総会次第 (進行:長村副理事長)

1.堀理事長挨拶

2.定足数確認

3.議長選出

4.議事

第1号議案 令和6年度活動報告 (山事務局長)

第2号議案 令和6年度決算報告 (纐纈理事)

第3号議案 令和6年度監査報告 (熊田監事)

第4号議案 令和7年度役員選出 (堀理事長)

第5号議案 令和7年度活動計画 (堀理事長)

第6号議案 令和7年度予算   (纐纈理事)

5.議長解任

6.閉会挨拶 

 

議事

理事長挨拶のあと、正会員20名と委任状13名の出席のもと、議長が選出され、議題の審議が行われた。

各議題は説明ののち、採決されてすべての議題が承認された。

(各議題の詳細は、第12回総会資料をご参照ください)

【第1号議案】

「令和6年度活動報告」(総会資料p2~6)

【第2号議案】

「令和6年度決算報告」(総会資料p7~10)

 決算額 収益:1,162,402円  費用:1,143,994円  当期正味財産増減額:     18,408円

(予算額 収益:1,180,000円  費用:1,293,000円  当期正味財産増減額:△113,000円

【第3号議案】

「令和6年度監査報告」(総会資料p11)

 第1号議案、第2号議案、賛成多数で承認

 第3号議案 賛成多数で承認

 

【第4号議案】

「令和7年度役員選出」(総会資料p12)

 ・理事候補者2名、理事1名と監事1名が辞任

 ​定款16条に役員任期は2年とされており、令和6年度が改選の年であった。

 任期は、令和6年7月7日から令和8年7月6日までとなっている。

 新任者は、現任者の残存期間とすると規定されているので新理事は総会で承認後、令和8年7月6日までとなる。

 役員選出を上記のとおり総会に諮ったところ満場一致をもって選任され、辞任者についても承認された。

 

【第5号議案】

「令和7年度活動計画」(総会資料p14~16)

【第6号議案】

「令和7年度予算」  (総会資料p17~19)

 予算額 収益:1,772,000円  費用:1,854,400円  当期正味財産増減額:△82,400円

第5号議案、第6号議案 賛成多数で承認された。

活動計画について、会員より質問があった。
「10周年記念誌の予算が3千円と少額だが、どのような記念誌を考えているのか。
以前の記念誌では、広告料収入もあり立派なものが出来上がっている。」

 

堀理事長回答
「会報では、10周年に寄せてという寄稿を会員の方からいただいている。

その既存の原稿をまとめたものを想定しており、広告料収入を得て、前のような記念誌にすることは考えていない。

印刷はメディコスで無料なので用紙代を計上している。」
 

以上をもって、令和7年度かがり火通常総会が14時40分に終了した。

© 2020 GIFUKAGARIBI

bottom of page